遺産相続に応じない身内がいる場合の相続相談について

資産の事ですし、ほとんどの場合、それが小さいものでは無いので遺産相続は厳しいルールがあります。
その中のひとつに、まずは全ての相続人を把握する事と、全員の同意が必要であるというものがあります。
そうなってくると、人によっては相続の話し合いに応じないというケースもあるかもしれませんね。
お金だけならあまり無いでしょうけど、土地などの不動産の話になってくると、感情的な部分もあるので、ありえる事でしょうね。
その場合、自分達では埒が明かないとなると相続相談をするべきなのですが、いきなり弁護士にお願いして、法の力を利用して強引に進めようとすると、先に書いたように感情の部分もあるので、余計に頑なになって、事態が悪い方向へ行くかもしれません。
ですから、相続相談は専門の事務所などにお願いして、過去の事例やデータを元に最善の方法をアドバイスしてくれるところを利用したいものです。
うまく順序だてるとか、頑なになっている理由を推測してもらうとか、そういった方法がベストでしょうね。

最近のブログ記事