相続相談は、良い条件で早めに・・・

私の両親も還暦を過ぎて、もう70歳近くになりました。
父は昨年から、難病を患うという状況下、家族内でも相続問題が出ています。
相続放棄をする者、遺産相続を希望する者、立場・立場で意見が食い違う場面に出くわしています。
弁護士の先生などに相続相談をすると勉強になります。
私的には、負の財産も相続しないといけないというのには驚きでした。
負の財産の話題が出ると、皆、放棄という選択をする人も多いようです。
私個人は、親の財産を引き継ぐ意思があるので、いろいろと勉強をしています。
相続相談をしていくと、相続税の問題も出てきます。
相続したくても、行く末に破産になるような結果では意味がありません。
しっかりと、未来に掛かってくる金額をも把握して相続を考えていかなければ駄目ということです。
細かい内容までは、素人よりも弁護士の先生に相続相談をするのが一番です。
登記名義の変更、相続金額のプラスマイナス、未来に負担する相続税、その他考えていなかったも金額負担も出てくることが予想されます。

最近のブログ記事